SIMPLE is…(シンプルイズ)

MENU

BLOG

ブログ

2025.03.21 中庭

中庭を作る目的

最近は、気温も上がり暖かくなり嬉しいと思いつつ

 

花粉症によって

 

目がかゆく、鼻水に悩まされている日々を過ごしております。

 

皆様こんにちわ

 

SIMPLE is…小滝です。

 

突然ですが、皆さんの思う一般的な一戸建てのお家のLDKの窓はどこに設置されているでしょうか?

 

一般的な家は南向きに窓を設置することがほとんどです。

日の光を多くLDKに取り入れるために、南側にLDKに設置しようとするからです。

 

ほかに窓の役割として、換気をすることや外を見ることも挙げられます。

 

せっかく窓を取り付けたのに、窓が前面道路に面していればカーテンをつけることを余儀なくされます。

もしカーテンをつけなければ外からの視線が入ってきてしまい、プライバシーの確保が難しくなってしまいます。

 

しかし

 

カーテンをすることで窓本来の役割が発揮できなくなるのではないでしょうか。

日の光を取り入れるための窓に、光や視線を遮るためのカーテンをつけるのは、目的が相反しているように思えます。

 

 

シンプルイズでは「外に閉じ、中で開く」構造を取り入れることで、プライバシーと解放感を両立しています。

シンプルイズは、全棟、中庭をご提案しております。

 

ルーバーに囲われた中庭を作ることで、カーテンをしなくても周りからの視線が入らない

プライバシーと解放感を感じて頂ける空間ができます。

家の中で、まるで外にいるかのような解放感の中で

誰の視線も気にすることのない、ご家族だけのゆったりとした特別な時間を過ごしていただけます。

 

シンプルイズは当たり前とされているおうちづくりを根本的に見直し、本当の意味での暮らしやすさを追求しています。

本当の意味での暮らしやすさを叶えていくために、「本当に必要なものは何か」を一緒に考えていくおうちづくりをしています。

 

おうちづくりの新たな価値観を感じてみたい方は是非一度、展示場・モデルハウスへ足を運んでみてはいかがでしょうか。

シンプルイズ一同、あなたにお会いできることを楽しみにお待ちしております。

 

~岡崎市・豊川市・蒲郡市で注文住宅を建てるならSIMPLE is…(シンプルイズ)へ~