SIMPLE is…(シンプルイズ)

MENU

BLOG

ブログ

2024.12.04 建築

一生の思い出 ~人生初めての出来事~

皆様 こんにちは。

ブログを目にして頂きありがとうございます。

Simple is…シンプルイズの戸ヶ里です。


 

実は私、毎度ブログにも旅行を上げさせていただいており

かなりの旅行好きで毎月旅行に行っているのですが、、、

人生で一度も、海外に行ったことがない身でした。。。。。。

 

この度、24年間生きてきて初めて

2024年11月に海外旅行にて台湾に行くことができました!!

 

昔話になるのですが、

小学校3年生から高校3年生までは野球を続けていて、日々練習に明け暮れており週休0日で10年間活動し続けました。

自由の時間の多い大学生活はコロナにより海外に行くことができなかったため本当に念願の旅を過ごせました。。。。

こちらはご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、

ジブリ作品で有名な「千と千尋の神隠し」のモチーフと言われている大人気観光地の「九份」という場所で撮影した写真です。

私自身、ジブリ作品の中で「千と千尋の神隠し」が一番好きでここに行くのが昔からの一つの夢でした。

 

作品の中でも特に好きなキャラクターは、パンプキンヘアの湯婆婆ではなく、、、

洗練されたシンプルなデザインをしているカオナシが圧倒的に好みです!!!(皆様はどんなキャラクターがお好きでしょうか??)

台湾の街を観光して、旅路を行くカナダのカメラマンとお酒を交わした際に、

「千と千尋の神隠し」のキャラクターで盛り上がったのは、

日本のアニメ文化の発展レベルに衝撃も受けました。

海外の方の文化に触れる機会や、新たな発見や素敵な時間を過ごすことができるのも

人生の経験、価値として残していけることが、24歳にして最大の発見のように感じる時を過ごしております。

 

日本とは違う町の文化・言語・考え方

自分の当たり前があたりまえでないことに、より取り込まれて行かれる感覚まであります。

今後、人生で知らないものをなくすという私の夢の一つを、少しでも叶えていけるように

新しい経験を積む事に惜しみなく時間やお金は投じて素敵な時間をたくさんの方々と過ごしていこうと思います。

 

旅行の際には、美術館に極力足を運んでおり、台湾でも鑑賞をしてきました。

 

パッと入って感じたことは、作品の癖が少し日本で見たものとは異なる感じがします。

美術作品は、見る人によって感じる感性は十人十色であるため正解はないと思いますが、

どこか伝えたい思いなどは国柄によっても届けたい思いが違い変わって感じるように

不思議な感覚に感じております。

是非、ブログに目を通していただいた方にもいろんな国の作品を見ていただいて

感想を共有しあえたら一番うれしく思います。

 

海外の美術館も日本の美術館も共通して感じることは、

廻りの建物や空間が作品を邪魔せずにわき役として活躍している点です。

 

作者の思いが作品として一番素敵な形で映るように。

・作品同士の距離は感覚を持ち、一つの作品を見る時には別の作品には目がいかない空間。

・最大限、素敵なものとして感じられるようなライトアップの空間演出。

・後ろの壁紙が色味を放つのではなく、作品を邪魔しない空間。

ここに関しては、世界共通の時間かつ、空間創造としてもたらされております。

 

私たちがご提案するお家づくりに関しても、同様に通ずるものがあります。

大事な時間や趣味の物が一番素敵に感じる空間や暮らしの変化を届けております。

同じ家具や家族の大切な趣味の物を置いた際に一番輝きを放つことができる空間提案。

家族が大切にしていく家での過ごし方をより快適にするための考えがシンプルイズのお家には

たくさん詰まっております。

以前のブログで述べさせていただいた「生活の変化」や「過ごす時間の価値の変化」に関しても、

様々な感性を用いることや体感をして頂くことで、

ご家族様事の新たな発見につながってくると考えます。

 

シンプルイズのお家づくりでは、住宅の当たり前をなぞっていくのではなく、

「当たり前を当たり前としない」

新しい発想が夢のように広がっております。

 

より、素敵なお家づくりや日常のプライベートの中に、非日常とされる時間を取り込んでいくことや、

新たな感性を感じてみたい方は、モデルハウスに足を運んでみてはいかがでしょうか。

素敵な時間と空間を体感していただけるように一同心よりお待ちしております。

 

それでは。

~ご来場はこちらから~

~岡崎市・豊川市・蒲郡市で注文住宅を建てるならSIMPLE is…(シンプルイズ)へ~